時計

【F-91WとF-105Wを比較】初めてのチープカシオはF105をおすすめしたい

1000円台から楽しめる時計として人気があるチープカシオ

初めて購入をする機種としてF-91Wが各所でおすすめされています

かくいう私も初めて購入したチープカシオはF-91Wでした

私もロレックスやSEIKOのプロスペックスダイバーズなども所持しているが、気づいたら気が楽なチープカシオをつけて外に出る回数が一番多いほど気に入っていた製品ですが

1年間使用して不満に感じる部分が見えてきた時にF105というモデルに出会い

「初めからこっち買えばよかった…」と感じたので、今後チープカシオの1本目を検討している人の参考になるのではないかと思い今回記事を書いております

こんな人に読んでもらいたい
  • 初めてチープカシオを購入しようとしている方
  • F105の魅力を知りたい方

F-91W

そんなF-91Wですが私が使ってきていちばん不満だったのが

ライトが暗すぎて夜見ると何分かわからない!!

一応申し訳程度の明かりはつくのですが、左側に豆電球レベルの明かりがつくだけなので何時かは読めるのですが、何分なのかわからず結局夜はスマホで時間を見るようになってしまいました

チープさが魅力ではありますがせっかく時計をつけているのに時間が確認できないというのは本末転倒です

夜も明るいチープカシオが欲しい!

調べてみるとF91の兄弟モデル的な立ち位置でF105の存在を知り、ELバックライトという機能がついておりどうやらだいぶ明るいらしい

値段もF91と変わらず1,500円前後で購入が可能(後で知ったがメーカー小売り希望価格はF105の方が何故か安い)

すでにF91でチープカシオは大好きになっていたので迷わず即購入

F-105W

早速つけてみたがほとんどF91との付け心地の変化はなく非常に収まりがいい

多少F91より分厚さはあるが1mm程度の違いなのでよっぽど敏感な人でない限り違いは感じないと思う

F-91Wは赤文字がいくつか入っているデザインなので少し色的に寂しい感じもしますが逆にシンプルという点で言えばF-105Wは青と黒で統一感があり良いかもしれません

肝心の明るさは?

めちゃくちゃ明るい!!!!

これで夜外で確認することも容易になりやっと時計としての実用性を果たせるようになりました

1年間使ってて唯一の欠点だと思っていたバックライトの明るさが改善されさらにチームカシオ熱が高まりました

まとめ

安さ、軽さ、機能性、ダサさ(かっこよさ)で人気のあるチープカシオ

F-91Wも人気でとても魅力的な商品ですが私のように夜間も時間が見れる方がいい人はF-105Wも合わせて検討してみると良いかと思います

まあ、正直二つ合わせても3,000円程度ですのでどっちも買ってチプカシ沼に飛び込んでみるのも悪くないとも思います