お得情報

アマゾンのセール価格に騙されるな 怪しい価格って本当に安くなってるの?この拡張機能はみんないれておけ(Keepa)

アマゾンは年間で様々なSALEをやってますよね

中には75%オフ!などで販売されてる商品がたくさんでておりますが、そこですぐに「あ!安くなってる!」と判断するのは危険です

中にはその期間中だけ商品価格を上げて、通常通りの価格なのに安く見えるような表現をしている悪徳な販売者もいます

例えばこの商品ですが(流石にここまで怪しければ分かると思うがw)97%のセールとしておりますが、実態はずっとこの価格で販売されているのが一目瞭然になります

元々の価格を無理やり9万円くらいまで上げておいて、セールで安くしているとして表現して購買意欲を意図的に上げているだけです

本当に安いのか?を見極めるために使える拡張機能アプリがありますので今回はそのアプリの紹介と導入方法について説明したいと思います

こんな人に見てもらいたい
  • Amazonでお得に買い物したい人
  • 今買おうとしている物が本当に安くなってるか知りたい人
  • というよりAmazonを使うすべての人

Keepaという拡張機能

今回おすすめしたいものはKeepaという拡張機能を使用する方法です

今回は多くの方が使用していると思われるGoogleの方法で記載してますが、SafariやEdge、firefoxなどのメジャーなブラウザであれば大抵使えます

導入してしまえば使い方は簡単ですので、是非この記事を見て導入してみると良いと思います。

使い心地

拡張機能を導入すると、Amazonで商品ページを見た際下に少しスクロールするとこのような価格推移の画面が出てきます

なので、導入後は特段何かを意識しなくてもページを見れば出てきます

導入方法

私はGoogle(side kick)を使っておりますので、それに倣って説明しますが、先にも記載したように他のブラウザでも採用可能です

まずは以下URLにアクセスしてみてください

https://chromewebstore.google.com/search/Keepa

手順①

手順②

手順③

これだけです

Keepaに表現されない割引

残念ながらKeepaでも表現されない値引きがあります

それはクーポン適用という割引です

こちらの商品は私も購入しましたが、値引きはずっと行われておらず、その時々でクーポンでの割引を展開しています。

〇〇円 off以外にも〇〇%というクーポンもありそういった場合も同様にKeepaでは表現されません

まとめ

Keepaは導入に対してのコストも手間もかかりませんのでAmazonを使用している方であれば全員導入した方がいい拡張機能です

特に、Keepaで見抜けるような詐欺的な割引で販売している販売元の商品は大抵品質が低く故障したりしやすい商品が多いと思いますので、そういう商品を買わないというだけでも導入の価値はあると思います。

おしまい